HOME
眼科三条会とは
ご挨拶
所属医師
提携医療機関
医師・スタッフの仕事
眼科歴24年医師
眼科歴11年医師
眼科歴7年医師
看護師
視能訓練士
お知らせ
年次報告
手術サポート依頼
互助システム
お問い合わせ
HOME
眼科三条会とは
ご挨拶
所属医師
提携医療機関
医師・スタッフの仕事
眼科歴24年医師
眼科歴11年医師
眼科歴7年医師
看護師
視能訓練士
お知らせ
年次報告
手術サポート依頼
互助システム
お問い合わせ
©
Ophthalmic Sanjo Group All Rights Reserved.
眼科三条会 HOME
>
お知らせ
>
★ FUJIRETINA2025への参加 ★
NEWS & TOPICS
お知らせ
2025年4月11日
★ FUJIRETINA2025への参加 ★
3月28日(金)~30日(日) に東京虎ノ門ヒルズフォーラムで開催された
【
FUJIRETINA 2025
】
に参加しました。
東京ですが国際学会のため、発表と質疑応答は英語で行われました。
海外からの参加者に
✿
サクラ
✿
を楽しんでもらうため毎年この時期に開催されますが、
今年は満開でベストのタイミングでした
✨
東京は海外からの観光客でごった返していましたが、学会にも海外からたくさんの参加があったようです。
私は、
「
Atypical presentation of ocular toxoplasmosis with scleritis and macular edema
」
として、非典型的なトキソプラズマ症の症例を報告しました。
トキソプラズマの眼症状には多くのバリエーションがあり、非典型例の診断は困難です。
今回経験した症例は強膜炎を呈していましたが、トキソプラズマの強膜炎は非常にまれです。
また眼底には滲出性病変がなくトキソプラズマを疑う所見に乏しい症例でしたが、
問診で生肉の摂取が判明してトキソプラズマの診断につながりました。
今回初めてFUJIRETINAに参加しましたが、
日本にいながら海外の医師とディスカッションできる機会は貴重だなと感じました。
眼科三条会は眼内視鏡手術
🔬
を強みとしていますが、眼科用内視鏡ホルダロボットの紹介がありました。
内視鏡はロボットで操作し、双手法が可能とのことでしたので、機会をみつけて今後使用してみたいと思います。
学会場では、以前中京病院に留学されていた旭川医科大学の大坪先生👔とも再会できました。
中京病院で学んだ内視鏡手技を生かせるように色々な作戦を練っているとのことでした
˖
⁺
✦
土曜の夜にはホテルオークラで "
✧
Gala party
✧
" がありました。
鏡開きのパフォーマンスなどもあり、和やかな雰囲気の学会でした
😊
◆
FUJIRETINA:
https://convention.jtbcom.co.jp/fujiretina/index.html
JCHO中京病院 眼科 松田 泰輔
…
˖⁺
✦
◆
JCHO中京病院 眼科 松田 泰輔医師 ~ Posterの前にて ~
◆
左:旭川医科大学 眼科学教室 大坪充医師 右:JCHO中京病院 眼科 松田泰輔医師
~ 学会場での久しぶりの再会 ~
◆
ホテルオークラでの "
Gala party
"!! - 鏡開きパフォーマンスの様子 -
◆
学会場の
サクラ
がきれいでした
☺
✦
⁺˖
…
学会
SEARCH
CATEGORY
お知らせ
学会
ご報告
ご挨拶
医師のこばなし
事務だより📄
その他
メディア📖